|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
第1章 サービス規約 |
|
株式会社九地良(以下、当社といいます)では、くじらITサポートサービスRS(以下、本サービスといいます)に関して次に掲げる利用規約(以下、本規約といいます)を設けています。本サービスのご利用は、本規約の内容に対する承諾を前提としています。 |
1.1総則 |
- 当社は、本サービスの利用者に対して、第1.3条に定めるサービスを提供します。
- 当社および利用者は、サービスの提供・料金の支払い・サービスの利用について本規約の定める義務を誠実に履行するものとします。
|
1.2本規約の運用 |
本規約は、当社と本サービスの利用者との間に生ずる一切の関係において適応されるものとします。 |
1.3サービスの種別 |
当社が提供する本サービスには次のコースがあります。 |
- 専用サーバサービス
- 共用サーバサービス
|
1.4利用者、利用申し込み、及び設定作業の開始 |
- 利用者とは、本規約の承諾に基づいて当社に利用申し込みを済ませた結果、当社から本サービスの利用権を認められた法人を指します。
- 利用申し込みにあたっては当社の所定の申込書に必要事項を記入して、当社にFAX及び郵送することで受け付けます。また、書類の受理をもって利用申し込みとします。
- 所定の申込書の内容の不備がある場合、当社は申込書を受け付けません。
- 所定の申込書の受理が確認され次第、当社は必要な初期設定作業を開始するものとします。
|
1.5サービスの内容 |
- 当社が利用者に提供するサービスは、別表「基本サービス及び料金表」のとおりとします。
- 当社は、業務の健全な遂行に必要と判断した場合、利用者の承諾を得ることなく本サービスの内容を変更することができます。但し、変更内容はサービスの提供者としての良識・常識・誠意に基づくものとします。
- 本サービスは、課金開始後6ヶ月の最低利用期間があります。6ヶ月以内の解約の場合には6ヶ月に満たない月の利用料金を利用者は支払う必要があります。
|
1.6利用料金および支払方法 |
- 本サービスの利用料金は、別表「基本サービス及び料金表」のとおりとします。
- 初期料金には課金開始月までの1ヶ月に満たない範囲の利用料が含まれるものとします。
- 初期料金及び毎月の料金の支払いは、利用月の当月27日(27日が休日の場合は、翌銀行営業日)の口座振替によるものとします。口座振替は原則として、毎月20日までに当社に到着した口座振替依頼書は翌月27日から、同じく21日以降の到着分については翌々月27日から開始されるものとします。また口座振替による支払いが開始されるまでの間の料金は、初回の口座振替時に合算して支払うものとします。
- 支払いに際して請求書は発行致しません。
- その他利用者固有の要請、事情等に基づくサービスおよび別表『オプションサービス』に関する支払いは、当社が指定する銀行口座への振込みによるものとします。
- 当社は、3ヶ月間の期間をおいた事前通知によって、本サービスの全ての利用料金の改定を行うことが出来るものとします。
|
1.7解約およびサービスの停止、サービスの回復 |
- 本サービスは、6ヶ月以上の最低利用期間の拘束によらず、利用者の自由意志によって解約出来るものとします。解約を希望する利用者は、その旨を事前通知した上で所定の解約申込書を当社まで郵送にて送付する必要があります。当社は解約申込書が到着次第、残金の精算書を発行します。
- 毎月の利用料金の入金が確認出来なかった場合、当社は、サービスの継続に関する利用者の意思の有無に関わらず、本サービスを停止することが出来るものとします。また、サービスを停止したことによる責は一切負いません。
- ある月の27日の口座振替によって利用料が払い込まれなかったことによって本サービスが停止しても、当初の支払日から起算して30日以内になんらかの方法で入金を行った場合には、再設定料の支払い無しにサービスを回復することが出来ます。31日以上経過した後にサービスを回復する場合には、再設定料として一律52,500円の費用が発生します。
|
1.8禁止事項 |
1.本サービスの利用にあたっては、次の行為が禁止されています。 |
- 他社の著作物を当該著作者の許可なく使用転用すること
- 誹謗、中傷、作為の虚偽情報等を流布することによって特定または不特定の第三者に不利益をもたらすこと
- 利用者および当社が関係当局から処罰されるようなコンテンツを掲載すること
- 本サービスを媒体として刑法または民法に抵触する活動を行うこと
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律及び公序良俗に反するコンテンツを掲載すること
|
2.本サービスの利用にあたり、下記の内容が掲載されているコンテンツに含まれている場合には当社はサービスの停止を行うことが出来ます。 |
- 公序良俗に反するコンテンツがサーバ上に掲載されている場合
- 公序良俗に反するコンテンツを掲載したホームページからリンクが行われている場合
- 公序良俗に反するコンテンツを掲載したホームページに対してリンクが行われている場合
- 他のお客様または不特定の第三者に対して迷惑となる行為を行う不正アクセスを行っている場合
- 不法な迷惑メールの中継または送信を行っている場合
|
3.公序良俗に反するかの判断は下記にて行うものとします。 |
- 20歳未満のホームページへのアクセスを制限している場合
- 未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受または掲載するコンテンツ、それらを助長するコンテンツ、また、以上のおそれがあるコンテンツ
- 事実に反する、またはそのおそれがある情報を提供するコンテンツ
- その他、当社内のサービス提供等に関わる部署が公序良俗に反すると認めたとき
|
1.9利用資格の停止または取り消し |
1.利用者が次の各号に該当する場合、当社は連絡不能の場合を除き、当該利用者への事前通知を前提として、その利用資格を取り消し又は停止することが出来ます。但し、次の各号に該当する場合とします。 |
- 申し込み時に虚偽又は誤った申告を行った場合
- 第1.8条の各項に指定された禁止行為を行った場合
- その他、当社が利用者として不適切と判断した場合
|
2.第1項の各号に該当する事由によって当社に損害賠償の責が生じた場合、その原因者たる利用者は、当社に代わって当該債務等を負担するものとします。 |
1.10システムの運用管理 |
- 本サービスを提供するためのシステムは、原則として24時間365日の間、運用するものとします。但し、システム又は関連設備の修繕保守等、止むを得ない事由による運用停止はこの限りではありません。このような場合、当社か可能な限り事前通告を行うものとしますが、天災、突発的な事故、及び緊急作業の場合には通知を省略し、事後に報告することがあります。
- 第1項の事由によって本サービスに一時的な中断、遅延等が発生しても、当社はその責を一切負いません。
- 当社は、業務上必要な復旧、保守、確認作業を目的として、利用者のサーバにログインすることが出来るものとします。
- 第3項を可能とするため、利用者は、管理者パスワードを変更した場合には可及的速やかに当社まで報告するものとします。報告が変更後24時間を経過しても無い場合には通知無しにサービスを停止し、強制的にパスワードを当社が指定したものへ変更することがあります。またこの場合、作業費用として10,500円を請求します。
- 当社は、悪意の第三者によりサーバへの不正アクセスが行われた場合、当社の判断によりサーバを停止させることが出来るものとします。
- サーバへの接続は可能であっても独自ドメイン名での接続が行えない状況下においては、そのサービスは提供されているものとして取り扱います。
|
1.11免責 |
- 当社の意図的な怠慢及び責務不履行、善管注意義務不履行によるものを除き、当社は本サービスの利用に起因する損害についてはその責を追わないものとします。
- サーバに対して不正アクセス及び不正アクセス防止法に含まれる外部からのアクセスに起因する損害については、当社はその責を負わないものとします。
- 第2項に起因する障害が発生した場合、サーバ上で稼動しているプログラム、ソフトウェア、サービス等のいずれの損害についてもその責を負わないとします。
- 利用者が本サービスを通じて他者に損害を与えた場合、当該利用者は自らの責任において問題を解決するものとします。
|
1.12届出事項の変更 |
- 当社への届出事項に変更が生じた場合、利用者は、当社に対して速やかにその旨を通知するものとします。
- 第1項にある変更通知の不在によって、当社から利用者への通知、書類等が未着または遅延した場合、当社はその責を当然ながら負いません。
|
1.13利用規約 |
- 本規約は、当社が利用者の承諾なく変更、改定できるものとします。
- 本規約は、当社が利用者からの申込書を受理した日をもって発行するものとします。
|
1.14合意管轄及び法令 |
- 当社と利用者の間に生ずる係争は、当社所在地の管轄裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
- 利用者は諸法令及び諸規則を遵守するものとします。
|
本規約は2005年4月1日より実施します。 |
|
|
|
第2章 サービス及び料金表 |
|
2.1サービス |
|
|
サービス名 |
|
ディスク容量 |
|
IPアドレス |
|
|
|
共用サーバ |
|
2G |
|
共用 |
|
|
|
専用サーバ |
|
80G |
|
1アド(固定) |
|
|
|
2.2料金表 |
|
|
サービス名 |
|
初期費用 |
|
月額料金 |
|
|
|
共用サーバ |
|
5,250円 |
|
1,980円 |
|
|
|
専用サーバ |
|
105,000円 |
|
21,000円 |
|
|
|
2.3IPアドレスの割当について |
各専用サーバへは下記の通りIPアドレスを割り当てます。 |
- 専用サーバ :最大1個(標準1個)
- 共用サーバ :共用です。
|
2.4オプションサービス |
|
|
|
ページトップ▲ |
|